第二次世界大戦 「ビルマの竪琴」(1985年・日本) だいぶ前に観たものの「水島。一緒に日本に帰ろう!!」のシーンは記憶に残っている。多くの命を失ったことを自分の責任に感じる必要は全くない状況下だが、繊細な人は遠い異国に仲間の骨を残しては帰れないと… 2015.11.15 第二次世界大戦戦争映画の五行短評
第二次世界大戦 「戦場のメリークリスマス」(1983年・日本) あらすじ : 1942年、第二次大戦下。ジャワ島山間地区レバクセンバタ・日本軍統治の捕虜収容所で、朝鮮人軍属カネモトがオランダ兵デ・ヨンを犯すという事件が起こる。通訳として後処理を任された…… 2015.11.11 第二次世界大戦戦争映画の五行短評
第二次世界大戦以前(第一次世界大戦など) 「二百三高地」(1980年・日本) 子どもの頃に劇場で観た。185分。ものすごく長いけれども「長くて退屈」な記憶はない。クライマックスは、あまりにもグチャグチャで悲惨で 2015.11.10 第二次世界大戦以前(第一次世界大戦など)戦争映画の五行短評